【獅子の如く】歩兵スキルを持った武将の一覧
公開日:2021/03/12 最終更新日:2021/03/12
ライター:攻略班
コメント (0)
『獅子の如く~戦国覇王戦記~』における、歩兵スキルを持った武将の一覧をまとめました。ぜひ攻略の参考にしてください!
お使いのブラウザの「ページ内検索」機能を使用すると便利です。
歩兵 | 騎兵 | 弓兵 | |||
汎用 | 内政 |
歩兵スキル持ちの武将一覧
武将 | スキル | 効果 |
---|---|---|
長宗我部元親 | 指揮 汎用 |
主将担当時、自身の基礎率兵数+20% |
奮戦<優>・歩 歩兵 |
所属部隊の歩兵攻撃力+20% | |
小早川隆景 | 補佐 汎用 |
戦闘時、当方兵士の障壁+10%(集結時、複数効果の重ねがけで障壁最大100万点上昇) |
思慮 歩兵 |
所属軍団の歩兵防御力+15% | |
井伊直虎 | 指揮 汎用 |
主将担当時、自身の基礎率兵数+20% |
鉄壁<特>・歩 歩兵 |
所属部隊の歩兵防御力+30% | |
立花誾千代 | 奮戦<優>・歩 歩兵 |
所属部隊の歩兵攻撃力+20% |
鉄壁<優>・歩 歩兵 |
所属部隊の歩兵防御力+20% | |
ねね | 権謀・誘 汎用 |
返り忠成功時に、効果+50% |
鉄壁<優>・歩 歩兵 |
所属部隊の歩兵防御力+20% | |
立花道雪 | 奮戦<優>・歩 歩兵 |
所属部隊の歩兵攻撃力+20% |
鉄壁<優>・歩 歩兵 |
所属部隊の歩兵防御力+20% | |
柴田勝家 | 粉砕 汎用 |
所属軍団の兵士攻城力+10% |
奮戦<優>・歩 歩兵 |
所属部隊の歩兵攻撃力+20% | |
龍造寺家兼 | 奮戦<優>・歩 歩兵 |
所属部隊の歩兵攻撃力+20% |
ー |
ー | |
淀殿 | 妖姫 汎用 |
所属軍団の全武将の率兵数+15% |
制魄 歩兵 |
所属軍団の歩兵攻撃力+15% | |
お初 | 鉄壁<優>・歩 歩兵 |
所属部隊の歩兵防御力+20% |
ー |
ー | |
望月千代女 | 摂魂 汎用 |
戦闘時、敵の男性武将の比率は10%ごとに(10%未満の部分は切り上げ)、当方の受けるダメージ-0.5%(集結時、スキル重ねても受けるダメージは最大-6%)。 |
鉄壁<優>・歩 歩兵 |
所属部隊の歩兵防御力+20% | |
里見義堯 | 奮戦<優>・歩 歩兵 |
所属部隊の歩兵攻撃力+20% |
ー |
ー | |
大友義鑑 | 奮戦<良>・歩 歩兵 |
所属部隊の歩兵攻撃力+15% |
ー |
ー | |
島左近 | 匠心 汎用 |
支城/砦の普請に派遣時、普請速度が20%上昇します(普請時間を最大50%減少) |
奮戦<優>・歩 歩兵 |
所属部隊の歩兵攻撃力+20% | |
吉岡妙林 | 落し穴 汎用 |
戦闘時、敵の参戦兵士が当方より1%多いごとに当方の受けるダメージが0.4%減少します(集結でスキルを重ねても、ダメージ減少の最低限は元のダメージの3%、上限は元のダメージの10%) |
奮戦<優>・歩 歩兵 |
奮戦<優>・歩 所属部隊の歩兵攻撃力+20% ※昇級完了時 |
|
浅井長政 | 鉄壁<優>・歩 歩兵 |
所属部隊の歩兵防御力+20% |
ー |
ー | |
足利義輝 | 遁走 汎用 |
この武将が戦闘に敗北しても捕虜にならない |
鉄壁<優>・歩 歩兵 |
所属部隊の歩兵防御力+20% | |
龍造寺隆信 | 熊の咆哮 歩兵 |
主将となり歩兵を帯同する場合、自身の基礎率兵数が40%増加します。 |
ー |
ー | |
森可成 | 奮戦<優>・歩 歩兵 |
所属部隊の歩兵攻撃力+20% |
ー |
ー | |
石川五右衛門 | 鉄壁<優>・歩 歩兵 |
所属部隊の歩兵防御力+20% |
ー |
ー | |
宮本武蔵 | 二刀流 汎用 |
戦闘時、敵兵士の防御力を10%低下させます(集結時、効果を重ねても効果量は50%を超えず、兵士一名にあたり最大100点低下させます)。 |
五輪書 歩兵 |
所属軍団の通常/強化歩兵の攻撃力を10%上昇させ、特殊歩兵の攻撃力を追加で10%上昇させます。 | |
佐々木小次郎 | 燕返し 汎用 |
戦闘勝利後、15%の確率で敵の武将を負傷させます(負傷は処刑後の負傷状態と同様)。 |
岩流 歩兵 |
所属部隊の歩兵攻撃力を増加させます。増加値は所属軍団内における歩兵部隊数×10%。 |