獅子の如く 攻略Wiki - ゲーマーWiki
 

【獅子の如く】行商人について

公開日:2020/10/19 最終更新日:2020/10/19
ライター:攻略ライター
コメント (1)

『獅子の如く~戦国覇王戦記~』における行商人についてまとめた記事です。行商人とは何か、どういったものが手に入るのかについてまとめてありますので、ぜひ攻略の参考にしてください!

行商人について

多彩なアイテムを特別価格で購入可能

行商人はさまざまなアイテムを両金で販売する、期間限定のショップです。商家街との違いは割安で購入できる点と、各商品の個数・値段がバラバラである点です。同じ商品でも9個セットで売られていたり、1個だけで売られていたりするので、ランダム性が強いです。

メリット

珍しいアイテムを格安で購入できる

何がラインナップに並ぶかはランダムですが、SSR宝物や陣太鼓、姫武者信頼度アイテム、召募令などが手に入るのは大きいです。毎日1回はラインナップの更新が無料でできるので、ぜひ更新してみましょう。

注意点

更新に必要な両金は増えていく

無料更新を使ったあとは、最初は100両金でラインナップを更新できますが、更新すればするほど必要な両金数が上がっていきます。日付が変わるとリセットされ、また無料で更新ができるようになるので、両金を節約したい場合は更新の連打は控えるのがおすすめです。

コメント

コメント投稿の前に利用規約の確認をお願いいたします。

アップロードできる画像は、JPEG・JPG・GIF・PNG形式です。

1No Name 2020-10-20 17:44 ID:DI2NDEwMjY

もし宜しければ、領主についての解説をお願いしたいです!


雑談掲示板


コメント