【公認】獅子の如く 攻略Wiki - ゲーマーWiki
 
本Wikiは6wavesからの依頼をもとに運営を行っています。

【獅子の如く】守護霊の霊化と注霊について

公開日:2024/01/29 最終更新日:2024/01/29
ライター:ゆきとむし
コメント (0)

『獅子の如く~戦国覇王戦記~』における守護霊の霊化と注霊についてまとめた記事です。守護霊の霊化と注霊についてと合わせて、共生についてまとめています。ぜひ攻略の参考にしてください。

守護霊の霊化と注霊について

守護霊の性能を向上する機能

先日実装された守護霊の霊化と注霊は、各武将が装備できる守護霊の性能を向上する機能です。
霊化をすることでランダムにスキルが付与され、霊化したスキルを注霊するとさらにスキルの性能がアップします。

付与されるスキルは戦闘を有利にするものや、内政をサポートしてくれるスキルなどを得られます。

霊化のやり方

武将を選択し、守護霊の枠をタップします

霊化したい守護霊をタップして、画面右下の「霊化」を押すと「黄泉の珠」を消費して霊化できます

注霊のやり方

霊化した守護霊から、注霊したい守護霊を選択し「霊化」を押します

画面右上にある「注霊」タブを押して、注霊を押すと注霊できます

共生のやり方

神社の「共生」を押します

画面中央にある共生枠に守護霊をセットすると、共生してレベルを共有できます

守護霊の霊化と注霊の仕様

霊化について

守護霊を霊化すると、補正庫のなかからランダムにスキルが付与されます。おもに戦闘用、内政用、見識用で付与されるスキルが異なり、いずれも各種守護霊に追加スキルを付与できるという点で非常に強力です。

霊化によって付与されるスキルですが、ひとつずつのスキル効果は大きいとはいえません。ですが6箇所すべてを霊化し、同様の武将が増えていくことで、スキルが積み重なって強大な力を発揮するでしょう。

注霊について

注霊とは、守護霊が霊化して追加されたスキルを強化する機能を指します。たとえば軍団兵士の攻撃+2%という効果ならば、これを3%にアップしてくれます。スキルを強化することで、より霊化の効果を向上可能です。

注霊は各守護霊に1回しか使えず、重ねて注霊していくといったことはできません。

守護霊の共生の仕様

守護霊のレベルを共有する機能

守護霊の共生とは神社に追加された新機能です。各部位の守護霊最高レベルを参照して、共生にセットした守護霊とレベルを共有できる機能です。
たとえばレベル1の守護霊を共生にセットすると、最低でもレベル8として運用でき、共生を最大強度にすれば、レベル1の守護霊でもレベル12として運用することができます。

共生は「共生の契り」を使用して共生枠を開放する必要があり、共生強度を上げたり維持したりするには「共生符」を使用する必要があります。共生の契り、共生符はいずれも両金商店で購入可能です。

守護霊の共生の活用方法

精髄不足を共生で補う

毎月追加される武将や専属守護霊を一定以上の頻度で獲得すると、守護霊のレベルを上げるための精髄が不足しがちです。精髄は一向一揆から得られる宝箱を除くと一部のイベントしか入手手段がないため、一度枯渇してしまうと覚醒待ちになる守護霊がでてしまい、困った方もいるのではないでしょうか。

そんな時に共生を利用すれば、精髄を使わなくともレベル8以上で運用できますし、維持が必要になりますが共生強度を上げてレベル12のセットとして運用も可能です。

普段使用しない守護霊を共生で運用する

先述した内容は精髄不足を補うものとしてご紹介しましたが、ほかにも精髄を使うほどでもないがレベルを上げておきたい守護霊もあると思います。そういった守護霊を共生にセットすれば、精髄や守護霊の覚醒アイテムを使用せずともレベルを上げた状態で運用できるので、運用次第では各種アイテムを節約しながら、守護霊を多数使用できるでしょう。

コメント


雑談掲示板


コメント