【獅子の如く】甲州金商店のオススメ品
公開日:2022/06/20 最終更新日:2025/01/27
ライター:攻略班
コメント (2)
『獅子の如く~戦国覇王戦記~』における甲州金商店のオススメ品についてまとめた記事です。甲州金商店にあるアイテムのラインナップの中でどれを交換し、どれを避けるべきかについてまとめたので、ぜひ攻略の参考にしてください!
甲州金商店のオススメ品について
購入するものは慎重に選ぼう
甲州金は各種イベントに参加することで獲得できる交換用アイテムですが、アクティブな一族に参加していなければ数を集めるのは難しいですし、一度使いきると貯めるまでに時間がかかります。どのアイテムを交換するか慎重に選び、効率的な交換を心がけたいです。
甲州金について最優先は上級縁宝物図片
甲州金で交換するものの最優先は上級縁宝物図片です。普通の縁宝物図片は各種イベント参加や両金などである程度入手することができますが、上級縁宝物図片はイベントのランキング報酬などが主な入手経路となるので、獲得のハードルが高いです。5,420×10=54,200甲州金で完品が1つ手に入ると考えると、十分お得です。
精髄も選択肢に入る
守護霊レベルをアップさせるためのアイテム・精髄は、イベント報酬や霊祭(守護霊の解体)で獲得できます。兵種を絞って育成していれば必要な量は手に入りますが、幅広くいろいろな兵種を育成しているとどうしても数が足りなくなるうえに、入手手段が限られているので、甲州金で補う選択も視野に入ります。
貯めておくのもアリ
上級縁宝物図片が不要な場合は貯め続けておくのもアリです。今後新規コンテンツが実装されたときに、そのコンテンツに必要なアイテムが甲州金商店にラインナップされる可能性があるからです。
ドロップ品は原則NPC討伐で稼ぐ
姫武者の経験値アイテムや信頼度アイテム、兵法、隕星石福袋、戦策などはNPCを討伐することでも入手できます。これらのアイテムは大量に必要になるので甲州金で交換するには割が合わず、毎日こつこつNPCを討伐して集めるのがもっとも効率のいい集め方です。
なお、土鈴やランダムスキルSR宝物は、序盤は魅力的に見えるかもしれませんが、ゲームを進めていけば大量に集められるようになるので、絶対に交換しないようにしたいです。
新たなアイテムが続々登場
甲州金商店で交換可能なアイテムが、アップデートにより大幅に増加しています。最新のラインナップを元にオススメ品を追記しているので参考にしてください。
鎖霊玉
もっとも交換したいのは「鎖霊玉」もしくは「鎖霊玉・奇霊」でしょう。前者は訪問武将や将星武将の守護霊との交換に利用し、後者は旅籠屋武将との交換に使用。専属守護霊を獲得した武将は大幅なパワーアップを果たしますし、武将次第では一つの専属守護霊で戦闘結果に大きな影響を与えるので、最優先の交換品です。他のアイテムは交換せずこれだけ交換するのでも十分。「鎖霊玉・奇霊」に関しては、城市武将の覚醒を進める為の命魂集めがまず大変なので、「鎖霊玉」を優先してOK。「鎖霊玉」を交換してまだ余るようなら交換するのが良いでしょう。
鎖霊玉霊玉
「霊玉」は探訪武将の専属守護霊との交換に使用するアイテムですが、花見の時のイベントを通しても獲得出来るので優先順位は低め。ただし覚醒させたい探訪武将が渋滞していて花見の時だけでは追いつかない時には、交換も視野に入ります。
花見の時城市武将命魂宝箱
「鎖霊玉」を交換して余った甲州金がある場合は「城市武将命魂宝箱」を購入するのもアリです。城市武将の命魂を獲得するには所属一族が特定の城市を所持している必要がありますし、所持していても命魂を集めるのは時間がかかるので、そこの時間を多少でも節約できる点は便利。
鎖霊玉以外は積極的な交換不要
「鎖霊玉」は毎月1個しか交換できないので、交換に必要な30000甲州金は必ず確保しておきましょう。その上で余った甲州金の使い道に関しては「鎖霊玉・奇霊」や「霊玉」、「城市武将命魂宝箱」に使うのがオススメ。「紫肥馬」や「R図鑑宝箱」などさまざまなアイテムがアップデートで追加されていますが、それらは他の入手手段から獲得するほうがコスパが良いので、基本的には交換不要です。