【獅子の如く】山中鹿之介(やまなか しかのすけ)のステータスと評価
公開日:2021/03/10 最終更新日:2021/04/12
ライター:攻略班
コメント (0)
『獅子の如く~戦国覇王戦記~』に登場する武将「山中鹿之介(やまなか しかのすけ)」についてまとめています。武将の能力やスキルを解説していますので、ぜひ攻略の参考にしてください!
山中鹿之介のステータス
レアリティ | SSR | CV | 森山 侑 |
---|---|---|---|
入手方法 | 武将訪問イベント |
統率 | 武勇 | 見識 | 智略 | 内政 |
---|---|---|---|---|
72 | 98 | 47 | 74 | 36 |
山中鹿之介の縁結
縁宝物 | 効果 |
---|---|
鹿角脇立三日月兜 | 山中鹿之介に装備させると武勇+10、【麒麟児】スキル+2%、【再興】スキル+2% |
名称 | 効果 |
---|---|
尼子の宿敵 | 配下に山中鹿之介、吉川元春が加わると、全軍の兵士の攻撃力+3% |
ー | ー |
ー | ー |
山中鹿之介のスキル
スキル名 | 効果(最大まで昇級した時の数値です) |
---|---|
麒麟児 | 所属集結の全騎兵の攻撃+10% |
再興 | 所属軍団の通常/強化騎兵の攻撃力+10%、騎兵が特殊兵種の場合、その上昇効果がさらに+10% |
山中鹿之介の評価
騎兵運用に特化した訪問武将。集結時の騎兵攻撃力アップの効果によって、対人戦における集結・救援のみならず、一向一揆などのNPCに対しても有効です。さらにスキル「再興」は所属軍団の騎兵の攻撃力を10%上昇させます。とくに騎兵の特殊兵種であれば追加で10%バフがかかるので、特殊騎兵を運用しているならぜひとも欲しい武将となっています。
特徴と運用
火力に特化した性能かつ武勇が飛び抜けて高い武将なので、統率と智略が高く騎兵を強化するスキル持ちの武将と組み合わせたいです。入手機会が多く相性が良い武将を考えると、通常の探訪から入手できる真田昌幸、旅籠屋武将の北条氏康、試練武将の朝倉宗滴などは統率と智略の双方が高く、組み合わせて騎兵を大きく強化できます。