【公認】獅子の如く 攻略Wiki - ゲーマーWiki
 

【獅子の如く】綾御前(あやごぜん)のステータスと評価

公開日:2024/01/29 最終更新日:2024/04/08
ライター:攻略班
コメント (0)

『獅子の如く~戦国覇王戦記~』に登場する武将「綾御前(あやごぜん)」についてまとめています。武将の能力やスキルを解説していますので、ぜひ攻略の参考にしてください!

綾御前のステータス

綾御前

レアリティSSR CV藤崎桃子
入手方法将星降臨イベントで獲得
統率武勇見識智略内政
7869929771

綾御前の縁結

縁宝物効果
金の念珠綾御前に装備させると智略+10、【聖淑】スキル+3%、【仙桃院】スキル+1%
名称効果
造船工業綾御前、長尾為景が加わると、軍団の率兵数+3%

綾御前のスキル

スキル名効果(最大まで昇級した時の数値です)
聖淑所属軍団の騎兵の楯突+(基礎数値の)15%
仙桃院交戦のたびに敵の防御-5%(集結で重ねがけ可、毎回交戦の防御低下は15%を超えず、最大150点。一回の戦闘で累計60%を超えず、最大600点。毎回交戦で低下する防御は重ねがけ可、戦闘終了まで持続)
一反木綿
専属守護霊
・2セット:所属部隊の騎兵の攻撃+6%
・4セット:所属部隊の騎兵の防御+6%
・6セット:戦闘時、当方の与える全ての最終ダメージが上昇、上昇率は当方騎兵の割合×18%(集結時、重ねがけでも最大18%)。また、当方の与える最終ダメージが追加で上昇、上昇率は前回交戦後に当方累計で損失した兵士数が、初期参戦可能兵士数に対する割合×60%(集結時に重ねがけ不可、効果が一番大きい方のみが有効)

覚醒

四大王衆天
1段階
・部隊騎兵攻撃+2%
・部隊騎兵防御+2%
忉利天
2段階
・部隊騎兵攻撃+3%
・部隊騎兵防御+3%
・守護霊枠風・林を開放
夜摩天
3段階
・武将智略+1
・部隊騎兵貫通+2%
・部隊騎兵連撃+2%
兜率天
4段階
・部隊騎兵貫通+3%
・部隊騎兵連撃+3%
・守護霊枠火・山を開放
化楽天
5段階
・部隊騎兵抵抗+5%
・部隊騎兵障壁+5%
他化自在天
6段階
・軍団騎兵攻撃+5%
・軍団騎兵防御+5%
・守護霊枠雷・暗を開放

綾御前の評価

将星降臨で新たに追加された武将。未覚醒の段階から楯突を、それも軍団という広範囲で15%の高倍率でアップさせられる時点で騎兵がメインのプレイヤーにとっては必須級の性能となっています。楯突があれば敵方が貫通性能を高めていた場合もダメージを軽減することができるので、守りを強化することができます。綾御前と近い時期に実装された姫武者として明石が存在しており、明石も騎兵を大きく強化する性能なので、両方を揃えているプレイヤーが少なからずいると予想されます。騎兵を相手にするときは相手が楯突を大幅に強化していることを念頭に置いて戦術を考える必要があるでしょう。

「仙桃院」のスキルは敵の防御を下げるということで、攻撃面を補助する内容となっています。集結で重ねがけが可能な上に累計の上限が高いため、集結内に綾御前を所持しているプレイヤーが多ければ多いほど最大点を叩き出すまでの時間が短縮されます。ソロで運用する場合はいかに交戦回数を増やして累積させるかが重要になってくるので、守りを強化した耐久型の軍団と相性がいいです。

特徴と運用

「聖淑」のスキルはあくまで対象が軍団なので、ソロにおいては強力ですが集結において過度に期待するのは禁物。一方で「仙桃院」は集結で重ねがけをすればするほど累積上限への到達時間が短くなるので、ソロよりも集結で本領を発揮する内容。このことから、ソロプレイをメインにしているなら「聖淑」を、集結で少しでも味方に貢献するなら「仙桃院」を優先してレベルアップさせていくのがオススメです。なお、交戦回数を増やす観点からすると、自軍の防御力を上げることはもちろんですが上杉謙信などの敵兵士の攻撃力を減少させるスキル持ちとも相性がいいと言えるでしょう。

戦闘時の配置は軍師一択ですが、見識も92以上と高いので戦闘をしていないときは探訪・探宝要員として運用することもできます。その際は家宝を付け替えて能力値を底上げすることを意識しましょう。
縁の条件である長尾為景は武将試練から入手できるので揃えやすいうえに縁効果の内容が強力なので、まだ長尾為景を所持していないなら入手を狙いにいってもいいでしょう。ただし長尾為景は弓兵を強化する武将なので、騎兵メインの場合はまず騎兵を強化する試練武将を一通り揃えてから狙いにいくほうが効率的となっています。

覚醒後評価

専属守護霊の効果の1つ目は騎兵の割合が多ければ多いほど火力がアップしますが、同じ火力アップ系でも攻撃力や連撃・貫通を上げるものとは異なり、最終ダメージをアップさせるという点で大きく異なっています。攻撃面を強化する各種ステータス・スキル補正が相手よりも大きく劣っていて最終ダメージが低い状態だと恩恵は少ないですが、拮抗あるいは上回っていて最終ダメージがある程度出せる状態であれば被害を与えやすいです。すでにある程度以上の戦力が揃っているプレイヤーが所持することで本領を発揮するスキル内容となっています。

2つ目の追加で上昇するほうの効果も火力アップ系ですが、こちらは交戦ごとに発動する能力ということで交戦回数を重ねることが前提。拮抗した軍団・集結で戦っているときにもっとも効果を発揮する性能と言えるでしょう。

覚醒前の2種スキルで防御面をアップさせつつ敵の防御を低下させ、覚醒後の専属守護霊で火力をアップさせるという隙のないスキル内容ですが、ダメージ増加に繋がるスキル持ちは多く実装されている点や、2つ目の効果が重ねがけ不可である点を考慮すると、専属守護霊は余裕があれば獲得を狙う程度の認識でOKだと考えられます。専属守護霊を狙うためのリソースで、まずは騎兵を強化する他のスキル持ちの武将を入手・育成したほうが戦力強化に繋がりやすいです。ただし集結において1人は専属守護霊を揃えておくと火力の補強ができて優秀なので、一族内で誰が専属守護霊の獲得を目指すか相談してその人が揃えるのが効率的と言えるでしょう。

コメント

コメント投稿の前に利用規約の確認をお願いいたします。

アップロードできる画像は、JPEG・JPG・GIF・PNG形式です。


雑談掲示板


コメント