【公認】獅子の如く 攻略Wiki - ゲーマーWiki
 

【獅子の如く】獅子の如く 色々な質問に答えてみた

公開日:2020/07/08 最終更新日:2020/07/08
ライター:ゆきとむし
コメント (0)

私の最寄り駅では常に予約で埋まっていると評判の串焼屋があります。店の前を通る度に満席で、結局存在を確認してから数年立ちますが食べたことがありませんでした。存在も忘れかけていた頃、銀行に用があって評判の串焼き屋前を通ると、 […]

私の最寄り駅では常に予約で埋まっていると評判の串焼屋があります。店の前を通る度に満席で、結局存在を確認してから数年立ちますが食べたことがありませんでした。存在も忘れかけていた頃、銀行に用があって評判の串焼き屋前を通ると、テイクアウトの声掛けをやってました。その声掛けに吸い寄せられて串焼きを5本ほど買って家で食べてみた。

めっちゃウマーーーーーーー!

ねぎま、ぼんじり、鶏ももなどメジャーな部位でしたが、明らかに普通の焼鳥とは違う。素材にもこだわりはあるのでしょうが、焼き加減と味付けが絶妙すぎる。頼んだ味は塩だったのですが、店によっては塩がきつくて素材の味が消えてるところを、この串焼屋は絶妙な調整で素材を活かしてる。

食事で感動したのは久しぶり。厳しい環境にある外食産業ですが、是非とも頑張ってほしいと心から思いました、ゆきとむしです。今度テイクアウト巡りしてみようかな。

さて話は変わりまして獅子の如く。本日は三方ヶ原の戦いの後期戦7戦目、1試合のみ開催されます。Twitterでも書きましたが、ここまで勝ち上がってきた一族の連携と戦術は見事なものがあります。

後期戦でも調整の為あえて負けたり、戦術を隠したり、誤情報を与えるなど駆け引きが行われますが、今試合は負けたら完全に終了の大一番。しかもここまで勝ち抜いた強者同士の試合なので、三方ヶ原の戦いの面白さを理解するにはうってつけの試合と考えます。三方ヶ原の戦いがよくわからないという一族、今後名を馳せたい一族の方々は是非とも本試合を観戦して今後の参考にしましょう。

そんな中私は先週から観戦のみの試合が発生しており、日によって手が空く時間が増えてきました。GAMYの質問関連はたまーに名無しで返信してるのですが、今回はネタがないので今まで来た質問と回答をまとめました。私も結構知らないことあるので、分かる範囲での回答です。

1.一級と二級のギリギリの地点に移転した場合、二級にいても一級の土地を取ることはできるのでしょうか?

A.条件付きだけど可能です。 実は1級や2級の境目8マスは移転制限がされており、該当区域の支城研究を完了していない場合、境目より8マスに移転できません。 ご質問の条件を満たす為には「重要支城」の研究を完了する必要があるので、たとえば城14の時点で境目を確保して1級の土地を狙う! といったことはできない仕様になってます。ちなみに8土地は兵士レベル7の率兵7000程度では負ける激痛。背伸びしてもいいことないですな。

2.夜襲阻止って、0:00前に使用(予約する)事は出来ますか?

A.できます。予め使用しておけば、日付変更時に自動で発動する仕組みです。ただし陣屋建設や味方の救援中、敵を攻撃中など、日付変更時点で発動条件を満たしていない場合は夜襲阻止は発動しませんのでご注意ください。

ちなみに免戦は重ねがけできます。夜襲阻止の場合は発動日数が増えていき、4~12時間免戦は使用する度に発動時間が加算されます。例えば4時間免戦を6個重ねがけすれば24時間免戦できる、ということですな。時間発動タイプの秘策はほとんどが発動するごとに発動時間が上乗せされる、と覚えましょう。

例外は千軍万馬秘策で、こちらは使用すると時間は増えませんが、出征軍団が増加していきます。使えば使うほど同時に行軍できる軍団が増えるていき、私は最大35部隊同時発動したことありますが、操作追いつかなくなるしおすすめできません。なんであんなことやったんだろw

3.鉄鋼の非安全分の処理についてどなたか知恵有りますか?

A.鉄の非安全ですが、研究に使用すると程よく非安全のみ消費できますのでおすすめ。

研究に使用するなら兵法や資源の研究がちょうどいいと思います。あと何気に城の施設である二層櫓の昇級もおすすめ。二層櫓は鍛えておくと城の防衛がかなり強くなるので、ちょくちょく攻撃されるという方には是非とも二層櫓の昇級をおすすめしたい。

私はキルイベなどは警告目的以外で自分から攻撃することはありませんが、念の為非安全はすべて処理してます(城の昇級控えてる時、張り付けない時は免戦)。私はキルイベ前までに研究加速を一族商店で交換しておき、前日に研究を一気に進めています。普段から非安全はなるべく貯めないようにしてますけどね。

これ以外何に回答したか忘れたので、今回はここまで。気が向いたらまた質問に回答します。

新作三国志アプリが先日配信された模様。

コメント

コメント投稿の前に利用規約の確認をお願いいたします。

アップロードできる画像は、JPEG・JPG・GIF・PNG形式です。


雑談掲示板


コメント