【公認】獅子の如く 攻略Wiki - ゲーマーWiki
 
本Wikiは6wavesからの依頼をもとに運営を行っています。

【獅子の如く】SP織田信長の副将について

公開日:2025/02/28 最終更新日:2025/03/01
ライター:ゆきとむし
コメント (0)

『獅子の如く~戦国覇王戦記~』におけるSP織田信長の副将についてまとめた記事です。SP織田信長における、とくに副将機能を中心に情報をまとめました。ぜひ攻略の参考にしてください!

SP織田信長の副将について

先日実装されたSP織田信長ですが、これまでの武将と仕様が大きく異なるため設定方法や育成方法の理解が追いつかない意見をチラホラ耳にします。

本記事ではSP織田信長におけるとくにわかりづらいであろう、副将の設定と副将で反映されるスキルを中心に解説したいと存じます。

まず知っておきたいこととして、SP織田信長の副将機能は獲得時点では開放されておらず、イベント期間中に育ててはじめて副将機能とその適用範囲が段階的に開放されていくということです。

SP織田信長について

副将の出陣方法について

SP織田信長の入手だけでは副将の設定はできない

大前提として理解しておきたいのは、SP織田信長は獲得しただけでは武将本体だけ獲得した状態に過ぎないことです。たとえば入手時点では各種スキルのレベルは1であり、通常の育成ではレベルアップできません。スキルや副将、副将任命時の反映されるスキル範囲もイベント期間中に獲得できるアイテムを使い育てていくことで、順次開放されます。

SP織田信長獲得後の育成はイベント期間中に専用アイテムを集める必要があることを把握しましょう。

副将は対象武将とSP織田信長が待機状態のみ設定できる

注意点として、副将の設定は副将に設定したい武将とSP織田信長が待機状態であるときのみ副将設定ができる点。どちらか一方が出陣している場合、副将の設定ができないことに留意しましょう。

副将の設定方法

2025年2月現在実装されているSP武将の織田信長を例にします。

SP織田信長の武将画面から、画面左下にある「副将」で設定します。SP武将の獲得イベント中に、副将機能が開放されるまで育成していないと副将を選択できません。

対応した武将を選択して副将に設定できます。対応の副将は待機中にしておきましょう。

副将の任命レベルの違いについて

副将のスキルは段階的に開放される

副将は開放しただけではすべての性能を発揮できず、機能を開放していく必要があります。

  • ・武将スキル
  • ・専属守護霊
  • ・衣装

上記のように別れており、たとえば武将スキルが反映されるようになっても、次の機能を開放されている状態でないと、副将に設定しても専属守護霊や衣装のスキルは反映されません。副将の性能を最大限発揮するためには、イベント期間中に副将機能を開放していきましょう。

コメント


雑談掲示板


コメント