【獅子の如く】千両贈呈
公開日:2025/03/17 最終更新日:2025/03/17
ライター:攻略班
コメント (0)
『獅子の如く~戦国覇王戦記~』における千両贈呈についてまとめた記事です。千両贈呈とはどのようなイベントで、どんな報酬があるかについて紹介しているので参考にしてください。
千両贈呈とは
両金追加獲得のチャンス
千両贈呈はゲーム内通過の両金が手に入るイベントとなっており、イベントを利用することでまとまった量の両金を獲得することが可能。両金は千両箱の中に入っていますが、この千両箱を入手するには2つの手段を合わせる必要があります。一つは両金の累計チャージによって獲得できる「両箱券」で、もう一つは両金の累計消費で得られる「絵鍵」。一定の「両箱券」と「絵鍵」の両方を消費することで初めて両金が手に入ります。
獲得可能両金の一覧
下記は「両箱券」と「絵鍵」をいくつ消費するとどの程度の両金が手に入るのかについてまとめたものとなっています。
必要両箱券 | 必要絵鍵 | 獲得可能両金 |
---|---|---|
10 | 1 | 20 |
30 | 1 | 50 |
60 | 1 | 60 |
120 | 2 | 100 |
280 | 5 | 200 |
380 | 6 | 260 |
680 | 12 | 450 |
980 | 15 | 620 |
1280 | 20 | 800 |
1980 | 25 | 1200 |
2880 | 30 | 1500 |
3280 | 40 | 1600 |
なるべく端数が出ないようにしよう!
イベント終了時に「両箱券」と「絵鍵」の両方が十分にある場合、自動的に獲得可能な千両箱と交換してくれます。その場合、交換で入手した両金は書簡にて送付。交換し忘れても安心な仕様ではありますが、交換に使えない端数が出た分は次回に引き継ぐことなく、資源に変換されてしまいます。損をしないためにも、「両箱券」と「絵鍵」は可能なかぎり端数が出ないように入手&消費するようにしましょしょう。なお、霊猫供養イベントで購入した猫の餌による両金消費は「絵鍵」を手に入れるための消費には含まれないほか、チャージで無料贈呈される両金は本イベントの「両箱券」の対象外となる点に注意が必要です。