【獅子の如く】主城外観「千羽鶴の祈り」
公開日:2024/12/11 最終更新日:2024/12/11
ライター:攻略班
コメント (0)
『獅子の如く~戦国覇王戦記~』における主城外観「千羽鶴の祈り」についてまとめた記事です。千羽鶴の祈りの性能やおもな入手方法などについてまとめたので、ぜひ攻略の参考にしてください!
主城外観について
主城の外観を変更してバフを得る
主城外観は各種イベントや購入などで獲得可能。主城外観の変更と共に各外観に応じたバフ効果を得られます。各種外観効果は発動期間中バフを得られますが、基本的に◯日間などの期限が定められており、期間が過ぎると使用不可になります。安定して入手することが難しい外観については、ここぞという戦いが続くときに使用するのがおすすめです。
主城外観「千羽鶴の祈り」について
使用属性 | 奇観の檄文 |
---|---|
全軍団/兵種攻撃+(基礎値の)10% 全軍団/兵種貫通+(基礎値の)5% 全軍団/兵種抵抗+(基礎値の)5% |
戦闘時、当方の敵に対する兵種相克の有利+4%(武将、守護霊と80%の効果上限を共有する) |
「千羽鶴の祈り」の特徴
新たなイベント「広壮な奇観」で実装された主城外観であり、「奇観の檄文」という特殊な効果を備えています。これは1日に1回、8時間だけ効果を発揮するといった内容であり、手動で発動させる必要があるものの任意のタイミングで起動出来ます。日課のNPC討伐をまとめて処理したり、イベントの戦闘中にピンポイントで発動したりする事になります。この発動は任意の時間を指定して予約する事ができるので、たとえば5時間後に発動を予約し、時間になったら8時間効果を受けるといった事も可能。
また、この外観のもう一つの注目点は使用属性のバフ量。攻撃10%、貫通5%、抵抗5%は、この外観が出た時点では最高値となっています。基本的に外観の使用属性で得られるバフはいずれか1種2~6%なので、まさに破格。「広壮な奇観」は両金消費で確定で外観が手に入るイベントなので、今後も同様の性能の外観が実装されるならぜひ狙いたいです。