【獅子の如く】主城外観「龍と覇王の道」
公開日:2025/02/19 最終更新日:2025/02/19
ライター:攻略班
コメント (0)
『獅子の如く~戦国覇王戦記~』における主城外観「龍と覇王の道」についてまとめた記事です。龍と覇王の道の性能やおもな入手方法などについてまとめたので、ぜひ攻略の参考にしてください!
主城外観について
主城の外観を変更してバフを得る
主城外観は各種イベントや購入などで獲得可能。主城外観の変更と共に各外観に応じたバフ効果を得られます。各種外観効果は発動期間中バフを得られますが、基本的に◯日間などの期限が定められており、期間が過ぎると使用不可になります。安定して入手することが難しい外観については、ここぞという戦いが続くときに使用するのがおすすめです。
主城外観「龍と覇王の道」について
使用属性 | 匠魂の縁 |
---|---|
全軍団/兵種楯突+(基礎値の)5% | 和魂 奇魂 羅刹天 帝釈天 |
「龍と覇王の道」の特徴
過去に獅子商店で販売されていた主城外観。販売終了後、しばらく入手の機会がありませんでしたが、特典商店の交換ラインナップに追加されました。特典商店は獅子商店での購入に基づいて獲得できるポイントとアイテムを交換できる場所で、「龍と覇王の道」は3000ポイントで交換可能。復刻された形になるので、ポイントが溜まっていて未所持であれば交換の検討をしてもいいでしょう。
性能面は貫通メタである楯突がアップするということで、被害軽減に寄与する内容。主城外観の中ではまずまずの性能ですし、匠魂の縁においても稀少・極上の縁を開放するのに必要な羅刹天や帝釈天の属性を持っているので、そちらを目当てに獲得を目指すのもアリとなっています。