【公認】獅子の如く 攻略Wiki - ゲーマーWiki
 

【獅子の如く】立花宗茂(たちばな むねしげ)のステータスと評価

公開日:2021/11/10 最終更新日:2024/06/10
ライター:攻略班
コメント (0)

『獅子の如く~戦国覇王戦記~』に登場する武将「立花宗茂(たちばな むねしげ)」についてまとめています。武将の能力やスキルを解説していますので、ぜひ攻略の参考にしてください!

立花宗茂のステータス

立花宗茂

レアリティSSR CV山口正秀
入手方法武将訪問イベント
統率武勇見識智略内政
9199728059

立花宗茂の縁結

縁宝物効果
栗色革丸胴具足立花宗茂に装備させると武勇+10、立花宗茂の【松陰霊神】スキル+2%、【西国無双】スキル+3%
名称効果
立花家相続配下に立花宗茂、立花誾千代が加わると、全軍の兵士の攻撃力+3%

立花宗茂のスキル

スキル名効果(最大まで昇級した時の数値です)
松陰霊神戦闘時、敵の受ける最終ダメージの10%を追加で与え、追加ダメージはダメージ減少効果に一切影響されず、敵兵士を殲滅(重ねがけ不可、効果が一番高い方のみ有効、スキル効果による殲滅数は敵の実際参戦兵士数の5%まで)
西国無双所属軍団の全兵士の攻撃力+15%

立花宗茂の評価

貫通や連撃とはまた違った形でダメージを出していける、ユニークなスキルを持った武将。最終ダメージに依存するので火力を重視した編成であればあるほど効果が強くなります。第2スキルの15%は軍団全兵士にかかるバフとしては最高峰で、第一スキルのダメージアップにも大きく寄与します。兵種を問わずあらゆる部隊に編成しやすく、汎用性の高い武勇型武将と言えるでしょう。

特徴と運用

基本的にはトップクラスの武勇値を生かした先陣への編成になりますが、統率も90を越えているので主将を担当することもできます。スキルを生かすなら部隊はできるかぎり攻撃力アップ系スキル持ちで揃えつつ、家宝のスキルも火力アップを意識しましょう。試練武将の津軽為信などは智略型かつ軍団全兵士の攻撃力を10%上げるので、相性がとてもいいです。とは言え、第二スキルの汎用性の高さは極めて魅力的ですが、第一スキルは重ねがけが不可。訪問武将という獲得ハードルが高い武将であることを考慮すると、一族単位で戦略を考えるならメンバーの誰かが持っていれば自分が無理に獲得を狙う必要はないとも言えます。

コメント

コメント投稿の前に利用規約の確認をお願いいたします。

アップロードできる画像は、JPEG・JPG・GIF・PNG形式です。


雑談掲示板


コメント