【獅子の如く】酒井忠次(さかい ただつぐ)のステータスと評価
公開日:2020/09/27 最終更新日:2021/01/15
ライター:攻略班
コメント (0)
『獅子の如く~戦国覇王戦記~』に登場する武将「酒井忠次(さかい ただつぐ)」についてまとめています。武将の能力やスキルを解説していますので、ぜひ攻略の参考にしてください!
酒井忠次のステータス
レアリティ | SSR | CV | 小島英樹 |
---|---|---|---|
入手方法 | 三方ヶ原の戦いで獲得 |
統率 | 武勇 | 見識 | 智略 | 内政 |
---|---|---|---|---|
81 | 83 | 80 | 92 | 64 |
酒井忠次の縁結
縁宝物 | 効果 |
---|---|
甕通槍 | 酒井忠次に装備させると智略+10、スキル【海老すくい】+3%、スキル【無双・弓】+2% |
名称 | 効果 |
---|---|
松平娘婿 | 配下に酒井忠次、松平清康が加わると、全軍の兵士の防御力+2.5% |
徳川十六神将 | 配下に酒井忠次、服部半蔵、大久保忠佐が加わると、全軍の兵士の攻撃力+3% |
ー | ー |
酒井忠次のスキル
スキル名 | 効果(最大まで昇級した時の数値です) |
---|---|
海老すくい | 戦闘終了後味方負傷兵10%を自動的に治療 |
無双・弓 | 所属軍団の弓兵の攻撃力+10% |
酒井忠次の評価
負傷した兵士を回復するユニークなスキルを持った武将。負傷兵の治療に必要な資源、および負傷兵回復加速の消費量も抑えられるのでリソースが節約できます。また、三方ヶ原の戦いのような何度も交戦を重ねる戦いにおいて、つねに相手プレイヤーより10%の優位を取ることができるという点も見逃せません。全体的な能力値は控えめですが、弓兵軍団を強化するスキル『無双・弓』を持っている点まで含めて強力な武将と言えます。
特徴と運用
智略特化型なので弓兵部隊の軍師として採用しましょう。その際は『無双・弓』の効果を生かすためにも軍団全体を弓兵部隊で統一しておきたいです。智略が素で90を超えているので策略の研究、発動においても大いに活躍してくれます。