【獅子の如く】太田牛一(おおた ぎゅういち)のステータスと評価
公開日:2021/09/01 最終更新日:2023/09/13
ライター:攻略班
コメント (7)
『獅子の如く~戦国覇王戦記~』に登場する武将「太田牛一(おおた ぎゅういち)」についてまとめています。武将の能力やスキルを解説していますので、ぜひ攻略の参考にしてください!
太田牛一のステータス
レアリティ | SSR | CV | 真野恭輔 |
---|---|---|---|
入手方法 | 武将試練イベント(功徳竹簡と欠片を交換) |
統率 | 武勇 | 見識 | 智略 | 内政 |
---|---|---|---|---|
66 | 78 | 69 | 68 | 90 |
太田牛一の縁結
縁宝物 | 効果 |
---|---|
『信長公記』 | 太田牛一に装備させると内政+10、太田牛一の【吏僚】スキル+6%、【書記】スキル+2% |
名称 | 効果 |
---|---|
弓術師範 | 配下に太田牛一、吉田重政が加わると、城内外の糧秣生産量+3% |
太田牛一のスキル
スキル名 | 効果(最大まで昇級した時の数値です) |
---|---|
吏僚 | 所属採掘軍団が採掘中に強奪される時、無事に持ち帰ることができる鉄鉱+20% |
書記 | 所属軍団の採掘効率+30%(重ねても200%を越えず) |
太田牛一の評価
驚異の採掘効率+30%のスキルを所有する武将。試練武将という実質的な配布武将である点が最大の魅力。鉄鉱は獅子の如くにおける最重要資源と言っても過言ではないので、最高峰の採掘効率である書記のスキルは最優先でレベルを上げましょう。
吏僚のスキルも強奪時の被害を減らすことができるユニークな性能をしているので、強奪されたときの保険になるのが優秀。ただし強奪されないに越したことはないので、一族に加入するなどしてそもそも強奪されにくいような工夫をしておきたいです。
特徴と運用
内政以外のステータスはR武将並なので、基本的には採掘部隊に配置し続けることになります。採掘部隊は帰還後にすぐに次の鉱山に送ることになるので、太田牛一をほかの用途に用いることはまずないでしょう。ただし村落や交易など、一定以上の内政値が必要な場所に配置してそれらの効率化をはかることもできます。
コメント
1: 2021-09-03 15:41 ID:TA5NzE5Nzg
太田牛一の覚醒が開放されていないのは仕様ですか?
2: 2021-09-07 20:13 ID:i4yMjU3OTI
仕様です。
3: 2021-09-10 00:01 ID:jg2NDgwNTI
覚醒できるようにしてほしいです
4: 2021-09-10 10:33 ID:jg2NTE1ODY
祈りましょう、さすれば叶えてくれるかもそうだといいな(人´∀`).☆.。.:*・゚
5: 2021-09-13 23:14 ID:C4xNTg0MDg
1です。ご回答ありがとうございました。祈ります(-人-)
6: 2023-09-20 23:53 ID:C4xMDA3NjI
祝 覚醒開放!
7: 2023-09-25 00:59 ID:y45NDkyNTk
やったね!