【公認】獅子の如く 攻略Wiki - ゲーマーWiki
 

【獅子の如く】村松殿(むらまつどの)のステータスと評価

公開日:2025/03/03 最終更新日:2025/03/12
ライター:攻略班
コメント (0)

『獅子の如く~戦国覇王戦記~』に登場する武将「村松殿(むらまつどの)」についてまとめています。武将の能力やスキルを解説していますので、ぜひ攻略の参考にしてください!

村松殿のステータス

村松殿

レアリティSSR CV寺島美優
入手方法武将試練イベントで獲得
統率武勇見識智略内政
7873749175

村松殿の縁結

縁宝物効果
心篭る書状村松殿に装備させると智略+10、【真田の情け】スキル+1%、【気遣う手紙】スキル+12%
名称効果
長女嫡男村松殿、真田昌幸、真田信之が加わると、全軍の兵士の防御力+3%

村松殿のスキル

スキル名効果(最大まで昇級した時の数値です)
真田の情け戦闘時、当方兵士の攻撃力+5%(集結時、重ね掛け可能、最大で20%)
気遣う手紙戦闘時、60%の確立で村松殿の「真田の情け」の効果値が元の200%に上昇する

覚醒

四大王衆天
1段階
・部隊兵士攻撃+2%
・部隊兵士防御+2%
忉利天
2段階
・部隊兵士攻撃+3%
・部隊兵士防御+3%
・守護霊枠風・林を開放
夜摩天
3段階
・武将智略+1
・部隊兵士貫通+2%
・部隊兵士連撃+2%
兜率天
4段階
・部隊兵士貫通+3%
・部隊兵士連撃+3%
・守護霊枠火・山を開放
化楽天
5段階
・部隊兵士抵抗+5%
・部隊兵士障壁+5%
他化自在天
6段階
・軍団兵士攻撃+5%
・軍団兵士防御+5%
・守護霊枠雷・暗を開放

村松殿の評価

武将試練から獲得出来る智略特化の武将。5%という低倍率ではありますが、兵種を問わず全体の攻撃力をアップさせられる効果は便利ですし、そのスキルが配布で入手可能な村松殿に搭載されている点が優秀。自分がメインで運用している兵種に関係する強力な試練武将を入手した後、真っ先に獲得を狙いたいです。また、60%なので確定発動ではありませんが「気遣う手紙」によって5%からさらに効果量がアップする点も強力。『獅子の如く』を始めたばかりのプレイヤーにとっても、やり込んでいるプレイヤーにとっても、全体の火力増強に繋がるありがたい配布武将と言えます。智略が90を超えている点も、軍師枠が不足しがちな初心者の頃には便利です。

特徴と運用

集結内の全ての味方軍団に効果がある全体攻撃バフということで、ゲームを始めたばかりのプレイヤーであっても村松殿を入手し、編成に加えることで全体に貢献することが可能。その点で言えば集結を見据えて真っ先に獲得するというのもアリです。重ね掛けが可能なので複数人が持ち寄っても20%分までは無駄にならない点も◯。智略の高いキャラはある程度ゲームをプレイしても不足しがちですし、どの兵種に入れてもOKな軍師枠が便利であることを考慮すれば、早い内に獲得する選択肢は十分にあるでしょう。反面、バフ倍率自体は低くソロプレイ時に単騎で活躍するような強さはありません。早めにメイン兵種を決めて、その兵種の武将を優先的に集める必要もあるでしょう。

コメント

コメント投稿の前に利用規約の確認をお願いいたします。

アップロードできる画像は、JPEG・JPG・GIF・PNG形式です。


雑談掲示板


コメント