【公認】獅子の如く 攻略Wiki - ゲーマーWiki
 

【獅子の如く】池田恒興(いけだ つねおき)のステータスと評価

公開日:2023/10/11 最終更新日:2024/11/18
ライター:攻略班
コメント (0)

『獅子の如く~戦国覇王戦記~』に登場する武将「池田恒興(いけだ つねおき)」についてまとめています。武将の能力やスキルを解説していますので、ぜひ攻略の参考にしてください!

池田恒興のステータス

池田恒興

レアリティSSR CV田代哲哉
入手方法将星降臨イベントで獲得
統率武勇見識智略内政
9690568566

池田恒興の縁結

縁宝物効果
篠ノ雪池田恒興に装備させると統率+10、【夷険一節】スキル+2%、【清洲宿老】スキル+3%
名称効果
長久手の戦い池田恒興、堀秀政が加わると、全兵士の連撃+1.5%

池田恒興のスキル

スキル名効果(最大まで昇級した時の数値です)
夷険一節当方全主将の率兵数+(基礎率数の)10%(派遣不要)
清洲宿老戦闘時、当方の敵に対する全ての兵種相克関係の不利-15%(派遣不要、他のスキルとの共通上限は80%、集結時、各領主のスキル割合と兵数割合によって平均値をとる)
飯食い幽霊
専属守護霊
・2セット:所属部隊の全兵士の攻撃+6%
・4セット:所属部隊の全兵士の防御+6%
・6セット:現在の御殿レベルに基づいて兵士の連撃と抵抗が上昇。上昇率は御殿レベル×0.6%(派遣不要)

覚醒

四大王衆天
1段階
・部隊兵士攻撃+2%
・部隊兵士防御+2%
忉利天
2段階
・部隊兵士攻撃+3%
・部隊兵士防御+3%
・守護霊枠風・林を開放
夜摩天
3段階
・武将統率+1
・部隊兵士貫通+2%
・部隊兵士連撃+2%
兜率天
4段階
・部隊兵士貫通+3%
・部隊兵士連撃+3%
・守護霊枠火・山を開放
化楽天
5段階
・部隊兵士抵抗+5%
・部隊兵士障壁+5%
他化自在天
6段階
・軍団兵士攻撃+5%
・軍団兵士防御+5%
・守護霊枠雷・暗を開放

池田恒興の評価

将星降臨で新たに追加されたSSR武将。率兵数アップ効果は部隊か軍団を対象にするものが多い中で、「夷険一節」のスキルは自軍の全主将という極めて広い範囲の兵数を増やすことができます。これはとくに2軍、3軍の兵数を増やすことができるという点で便利です。派遣不要ということでNPCの討伐においても便利ですが、それ以上に競技場などの自分だけで多数の軍団を編成しなければいけない場合に強さを発揮します。

「清洲宿老」は不利相性の場合にそれを軽減するというものですが、対NPCでは基本的に有利な相性の軍団を派遣することになります。そのため、対NPCよりは対プレイヤーを意識した性能となっています。PvPにおける性能を考えると、他スキルとの共通上限は高い点は優秀ですが、このスキル自体は集結時には平均値を取るので中途半端な育成は避けたいです。PvPだけを見るなら一族内でリソースに余裕のあるプレイヤーが獲得しておけばOKと言えるでしょう。

なお、縁効果が貴重な連撃アップということで、堀秀政を所持しているなら獲得優先度は上がります。

特徴と運用

PvPに力を入れているなら、真っ先に「清洲宿老」のスキルレベルMAXを目指しましょう。「夷険一節」は効果範囲が自分だけなので、集結を考慮するなら「清洲宿老」のほうが優先度が高いです。逆にPvP以外のコンテンツをメインに楽しんでいる場合は「夷険一節」のスキルを上げることが直接的な強さアップに繋がります。派遣不要ではありますが、統率の値が高水準なので十分に一軍の主将が務まる点も優秀です。

汎用性は高いですが、特定兵種を強化するわけではないのでまずはメイン兵種を強化する武将を優先しつつ、その後に強さを底上げするために獲得・育成を目指すのがおすすめです。

覚醒後評価

専属守護霊スキルは、御殿レベルを参照するということでやり込んだプレイヤー向きの効果となっています。熟練者になればなるほど恩恵が得られますが、御殿レベルが中途半端な場合は専属守護霊獲得に支払うリソースに対してリターンが見合っていません。自分の御殿レベルがまだ低いと思う内は、メイン兵種を強化できる武将の専属守護霊の獲得を目指すのがオススメです。

とは言え兵種を問わず連撃と抵抗の双方に強力なバフをかけることができるので、複数の兵種を運用しているプレイヤーにとっては優先度が大きく上がります。自分の現在の状況と合わせて獲得するか考えましょう。

コメント

コメント投稿の前に利用規約の確認をお願いいたします。

アップロードできる画像は、JPEG・JPG・GIF・PNG形式です。


雑談掲示板


コメント