【獅子の如く】一条房家(いちじょう ふさいえ)のステータスと評価
公開日:2020/09/27 最終更新日:2025/03/12
ライター:攻略班
コメント (0)
『獅子の如く~戦国覇王戦記~』に登場する武将「一条房家(いちじょう ふさいえ)」についてまとめています。武将の能力やスキルを解説していますので、ぜひ攻略の参考にしてください!
一条房家のステータス
レアリティ | SR | CV | 畠中隆行 |
---|---|---|---|
入手方法 | 探訪 |
統率 | 武勇 | 見識 | 智略 | 内政 |
---|---|---|---|---|
78 | 52 | 82 | 79 | 87 |
一条房家の縁結
名称 | 効果 |
---|---|
忘恩の徒 | 配下に長宗我部元親、長宗我部国親、一条房家が加わると、軍団の率兵数が+3.2% |
一条房家のスキル
スキル名 | 効果(最大まで昇級した時の数値です) |
---|---|
耕作 | 農地に派遣すると、城内の農地産出量+20% |
一条房家の評価
内政型のSR武将であり、城内の農地算出量を向上するスキルを持つため、基本的には農地への派遣することになります。内政が87と高く、比較的入手難易度が低いR宝物を装備するだけでも内政91になるため、村落への派遣を任せることもできます。
序盤で入手できた場合には、統率や智略が上がる家宝を装備することで複数のステータスが80を超えるようになるため、奥義の研究においても活躍できます。奥義研究に必要な武将が不足している状況では、農地への派遣と奥義研究を切り替えながら運用するとよいでしょう。