【公認】獅子の如く 攻略Wiki - ゲーマーWiki
 

【獅子の如く】1種と2種以上の運用について

公開日:2023/05/10 最終更新日:2023/05/10
ライター:ゆきとむし
コメント (4)

先程、都市戦の時間中にガンダム談義をしているときに言われました「最近ブログ更新してなくない?」すいません、ガチで忘れてました。というわけで久々登場のゆきとむしです。ネタは先日とあるサーバーへボイチャしにいったときに仕入れ […]

先程、都市戦の時間中にガンダム談義をしているときに言われました

「最近ブログ更新してなくない?」

すいません、ガチで忘れてました。というわけで久々登場のゆきとむしです。
ネタは先日とあるサーバーへボイチャしにいったときに仕入れましたので、今回はそれを元に作成します!

2兵種目の運用について

2種目は11兵にして育てたほうがいいですか?
と聞かれましたので、この場を借りて回答します!

私はひとによって11兵は2種以上用意していいと考えています。ただし運用にはコツがいりますね。まずはそれぞれの運用の特徴から見てみましょう。

1種と2種以上の特徴

1種のメリット

  • ・両金などのリソースをすべて1種の育成に注げる
  • ・内政をショートカットできる

2種以上のメリット

  • ・適正姫武者を配置して、強い軍団を複数運用できる
  • ・苦手な相手でも対策できる

1種は複数兵種に比べて得意兵種の育成に関するものに集中できます。そのため各兵舎もひとつ35にすればいいので鉄鉱と海塩を節約できます。また武将集めも対応兵種に集中できるので、両金も節約できます。

注意点としては1種のみ運用になるので、苦手兵種を効果的に組み込まれると劣勢になること。集結で互いをフォローするなど、工夫が必要です。

2種以上を育成すると相手が歩兵なら弓を使い、騎兵なら歩兵を使うといった運用が可能です。あらゆる場面に対応できる汎用性が魅力ですね。

ただし2種以上を育成するには、各兵舎を昇級させたり、研究を進めたりする必要があるので倍以上の資源が必要です。また対応した武将も集めるなら、相応の課金が必要になるでしょう。無料で手に入る武将でもそれなりの形にはなりますが、騎兵なら伊達政宗や甲斐姫、弓兵なら赤井直正といった相克武将がないと、運用しても思ったような成果が出ない可能性もあります。

「結局どうすればいいの!?」

と聞かれそうなので、結論から言うと北条早雲の専属守護霊みたいな、敵プレイヤー数が多いほど効果を発揮するスキルを使う場合に、2兵種以上使えたほうがいいと考えています。

北条早雲の専属守護霊ってどんな性能なん?

現在文書で獲得できる北条早雲ですが、専属守護霊は自軍より敵軍の集結・救援参加メンバーが+1するごとに全兵種の相克不利-25%という性能です。

相克は細かい事書くとめっちゃ長くなるので、ここでは上手く組み合わせれば少ない人数の集結で8人集結に相当する火力を確保できるといったイメージで大丈夫です。

この北条早雲専属守護霊を運用する場合、相手より集結参加人数を少なくする必要がある関係上ひとりで複数軍団乗せる必要があるんですよね。その時に2つめ、場合によっては3つめの軍団が弱いと、さすがに北条早雲専属守護霊の性能が活かせなくなってしまう。

そこで2種以上育成してあると、本専属守護霊の性能を発揮しやすくなるんですな。

北条早雲や織田信長、本多忠勝といった専属守護霊についてはいずれ詳しく書きたいと思いますが、集団戦においてかなり有用な武将&専属守護霊なので、持っている人はハッピーですね。

以上、1種と2種以上の運用についてでした。ちなみに私は2種一応11兵なのですが、ほんと申し訳程度の強さしかない。メイン兵種向き、2兵種3兵種目に強い兵種とかあるので、それはまたの機会にご紹介します。では私は鉄血のオルフェンズ見て鬱になってきます。

コメント

コメント投稿の前に利用規約の確認をお願いいたします。

アップロードできる画像は、JPEG・JPG・GIF・PNG形式です。

1No Name 2023-06-04 09:11 ID:S40MTA3MjE

よくわからん

2No Name 2023-06-04 09:15 ID:S40MTA3MjE

1種? 2種? 11兵? そこから知りたい

3No Name 2023-07-05 11:03 ID:TAxMDQwMTE

1種?11兵?それはどういう事?初心者にも分かるようにお願いします。、

4ゆきとむし 2023-07-07 23:50 ID:i4yMjU3OTI

しまった、確かに初心者の方が見る可能性も考慮すべきでしたね。失礼しました。
本記事に全部詰めこむのも現実的ではないので、こちらで情報を補完します。

獅子の如くには、歩兵、騎兵、弓兵と3種類の兵士がいます。
これらはそれぞれ相関関係があり、

歩兵は騎兵に強い
騎兵は弓兵に強い
弓兵は歩兵に強い

といった関係性です。これを相克といいます。
相克が有利に働くと、簡単に言えば敵のステータスが大幅に低下します。
対して相克が不利になると、自軍のステータスが低下してしまいます。

ここで育成方針の差が発生し、1種類の兵士を徹底的に鍛えて不利すらも克服する方もいれば、2種類、3種類の兵士に対応した武将を満遍なく揃える人もいるんですよね。

ただし、基本的に本ゲームは「訪問武将」と呼ばれる主に課金で入手するような武将と専属守護霊が多いほど強いので、複数兵種の訪問武将を揃えるとなれば多大な労力&課金が必要です。

なので、現実的には1種類、あるいは2種類までの育成が現実的ですね。

兵士にはレベルがあり、1~11まで存在します。
兵士レベルが高いほど兵士のステータスが高くなるので、その分戦闘で有利になるんですよね。

兵士レベルの差があると武将の質で勝っていても負ける可能性が出てくるので、兵士レベルは大切なのです。

兵士レベルは城内の兵舎、射場、厩舎が規定のレベルに達すると訓練できるようになります。
詳しくは各施設をタップして詳細→画面下の詳細から確認できます。


雑談掲示板


コメント