【獅子の如く】獅子の如く 城市詔令の発動条件とメリット
公開日:2020/06/03 最終更新日:2020/06/03
ライター:ゆきとむし
コメント (0)
最近眠らせていたTwitterを稼働中。あまりSNS的なものはやらないようにしていたのですが、やはり時代の流れには逆らえず、やったほうがいいかなと感じて始めてみた。使い方がよくわからず、なんなら返信の仕方もよくわかってな […]
最近眠らせていたTwitterを稼働中。あまりSNS的なものはやらないようにしていたのですが、やはり時代の流れには逆らえず、やったほうがいいかなと感じて始めてみた。使い方がよくわからず、なんなら返信の仕方もよくわかってないのですが、皆さんのコメントはなるべく確認して返信するよう心がけています。そんな頻繁につぶやくことはないでしょうが、見かけたら覗いてください(;゚∀゚)=3ハァハァ
今回は先日私がTwitterでつぶやいた「城市詔令」について書いていきます。意外と知らない人いたんですね。あと、今まで使ってきたゲーム用語である「バフ」や「デバフ」ですが、バフはプラス効果全般、デバフはマイナス効果全般を指します。今後もブログでちょくちょく出てきますので、念の為書いておく。
城市詔令とは
・繁栄度22000から使用できるバフ
城市詔令は各城市の繁栄度が22000に到達すると、翌日以降に発動できるバフです。発動できるバフの種類も豊富で、発動する城市のレベルが高いほど、バフ効果も大きくなります。
・発動には繁栄度2000消費
城市詔令の発動時に、繁栄度を2000消費します。そのため、ギリギリ22000に到達している一族が発動すると、交易次第では翌日以降に城市詔令を発動できなくなる恐れあり。
城市詔令の発動手順
1.「一族」をタップ
2.「一族城市」をタップ
3.城市の「交易」を選ぶ
4.画面中央左側にある「城市詔令」をタップ ※繁栄度22000に到達していないとアイコンは出現しない。
5.任意の城市詔令を発布
城市詔令は発動すると24時間継続し、同種のバフを重ねて発動できません。高レベルの城市ほど城市詔令効果も大きくなるため、まとめて城市詔令を発動する場合は、城市ごとに発動する種類を吟味しましょう。
例)騎兵防御力アップ+騎兵防御力 死亡率低下+死亡率低下 こういう組み合わせは発動できない
おすすめの城市詔令
私イチオシの城市詔令は、戦闘死亡率低下。イベントの種類にもよりますが、死亡率低下を発動すると野武士や一向一揆の討伐時に発生する損失を防ぐことができます。兵士が死亡しなければ再度訓練で消費することになる鉄鉱を節約できますし、再訓練が困難なケースがある特殊兵士も損失に怯えることなく、強気な運用が可能。
ここに戦闘死亡率低下バフを元から持つ城市と合わせれば、兵士の損失をかなり防ぐことができます。普段のNPC狩り、戦争、各種イベントなどで大活躍間違いなしです。少し話はそれますが、戦闘死亡率低下を持つ久留里城、秋月城は繁栄度上げると戦闘死亡率-10%付与されるので、低レベル城市の中でも特に優秀。高レベルの城市がすべてではないというのも、獅子の如くの面白いところですなー。