【獅子の如く】武将衣装獲得のおすすめ順位
公開日:2024/05/27 最終更新日:2024/05/27
ライター:ゆきとむし
コメント (0)
『獅子の如く~戦国覇王戦記~』における武将衣装獲得のおすすめ順位についてまとめた記事です。数多く登場している武将衣装のおすすめ順位と理由をご紹介しています。ぜひ攻略の参考にしてください。
武将衣装獲得のおすすめ順位
現在『獅子の如く』では合計14種類の衣装が実装されています。いずれの衣装も優秀な効果を持ちますが、衣装の種類によって効果が異なるため、どの衣装から育てればよいか、または入手すればいいか判断がつきにくいというかたも多いのではないでしょうか。
そこで今回の記事では、衣装の獲得&育成の優先順位を筆者の基準になりますがご紹介致します。今後の攻略の一助になれば幸いです。
現時点実装されている衣装の仕様紹介
武将に新たなスキルが付与されるシステム
武将に衣装が実装されて該当する衣装を入手すると、軍団に編成すると発動する衣装スキルや派遣不要で発動する衣装スキルを獲得できます。
衣装を獲得するには「仲間録」で衣装を開放するか、永世の追憶イベントで衣装を入手して開放する手段があります。
無課金で獲得できる衣装の獲得方法
衣装のなかには衣装をイベントなどで獲得せず、該当する武将を保有していれば衣装を開放できるものが存在します。以下は該当する武将の一覧です。衣装の獲得についてはリンクを参照してください。
蒔付帳と仲間録武将名 | 衣装効果 (最大昇級時) |
---|---|
織田信長 | 50%の確率で、敵の守護霊6セットスキルからランダムな1種類を無効化(集結時、重ねがけ可能、敵の発動可能な守護霊スキルを優先し、最大3種類まで無効化。敵の集結時、同種類の守護霊スキルが重ねがけの場合、重ねがけの効果が1種類として全て無効化) |
ねね | 戦闘時、当方兵士の攻撃+15%(集結時、兵士1名あたりの攻撃は最大+150)。スキルレベルが最大になると次の効果を獲得:所属軍団の戦闘時、当方歩兵の敵弓兵に対する相克関係の不利が減少、当方歩兵の敵騎兵に対する相克関係の有利が上昇。減少率と上昇率はねね専属守護霊の合計レベル×0.8%(集結内、同一領主のねねとリヴァイの相克関連スキルは、スキルの強い方のみが有効。集結時、同類効果の共通上限は80%) |
真田幸村 | 戦闘時、当方の貫通+(既存数値の)10%(集結時、スキルを重ねても上昇率は最大30%)スキルレベルが最大になると次の効果を獲得:当方の貫通が10%を下回らない(集結時、重ねがけ不可) |
黒田官兵衛 | 戦闘時、当方兵士の楯突を上昇させる。上昇率は黒田官兵衛が複製した兵士数/当方の初期参戦可能な兵士数×60%(集結時、この係数は最大120%)。スキルレベルが最大になると次の効果を獲得:黒田官兵衛の所属部隊の複製兵士の攻防+15% |
島津家久 | 戦闘時、当方の実際参戦兵士が敵より多い場合、当方の攻撃が上昇し、そうでない場合、当方の防御が上昇する。上昇率は10%。(集結時、攻防とも最大+300)。スキルレベルが最大になると次の効果を獲得:集結時、攻防とも最大+400(効果上限拡張) |
石田三成 | 領主が開放した「全軍部隊率兵数上昇」の武将縁効果+(本来効果の)10%(派遣不要)。スキルレベルが最大になると次の効果を獲得:開放した武将の縁が5個あるごとに、戦闘時、当方の防御+1(派遣不要。集結時、各領主の補正値と兵数割合によって平均補正値が計算され、補正値そのまま重ねがけできない) |
徳川家康 | 戦闘時、双方の軍団兵士数によって当方兵士の防御が上昇。上昇率は(徳川家康の所属軍団の兵士数-敵軍団の最小兵士数)×2%(集結時、兵士1名あたりの防御は最小+100、最大+300) |
豊臣秀吉 | 戦闘時、参戦軍団数によって当方兵士の攻撃が上昇。参戦軍団1つにつき、当方兵士の攻撃+15%(集結時、兵士1名あたりの攻撃は最小+100、最大+300) |
上杉謙信 | 戦闘時、このスキルの所持者が発起した集結の場合、当方兵士の攻撃と防御+20%、そうでない場合は+10%(集結時、重ねがけ可。攻撃と防御は各最大150点上昇)。スキルレベルが最大になると次の効果を獲得:このスキルの所持者が発起した集結の場合、該当集結の領主人数に基づき効果上限が上昇。領主1名につき攻撃と防御の効果上限+25点 |
武田信玄 | 所属軍団の全主将の率兵数+(基礎数値の)10%、スキルレベルが最大になると次の効果を獲得:所属軍団で主将となった統率系の騎兵武将が自身の率兵数を上げるスキルを持たない場合、その率兵数+(基礎数値の)5% |
上記衣装は常時入手できますが、淀殿や伊達政宗のような一部の衣装は「永世の追憶」イベントで入手します。詳細は下記のリンクを参照してください。
井伊直虎の衣装のみ、名望を36以上にすることで入手します。
課金衣装を含めた衣装獲得のおすすめ順位
入手難度と性能を考えると、筆者は以下の衣装をおすすめします。
1.織田信長
織田信長の衣装は「敵方の専属守護霊6セットスキルを確率で無効化する」といったもの。弱点としてはどのスキルが無効化されるかは不明な点ですが、集結なら最大で3つまで専属守護霊を無効化します。
織田信長自体も清洲城の旅籠屋で入手できますし、衣装は蒔付帳で育成と入手が可能です。入手難度と効果、いずれを考慮しても優秀な衣装です。
2.ねね
ねねの衣装は「戦闘時に当方の攻撃を上昇させ、スキルレベルが最大になると歩兵の相克有利が上昇、不利相克が減少」という効果です。歩兵を運用する方には必須の衣装といえて、相克有利不利を最大で57.6%操作します。
ねね衣装は相克に注目が集まっていますが、筆者としては「武将1人で有利と不利の相克を操作できる」ことが重要だと考えています。各軍団に配置できる武将数には限りがあり、相克は戦闘において最重要な要素であるため、軍団から外すのは難しい。兵種対応の相克スキルを組み込む場合、騎兵や弓兵は武将2人必要ですが、歩兵はねね1人で完結するので、ほかの武将を編成する余裕が生まれます。歩兵使いのかたは最優先で衣装をレベル最大にすべきでしょう。
3.真田信之or伊達政宗
騎兵使いとしてはぜひとも獲得したい衣装。2024年5月現在では常に武将本体を入手できるのは伊達政宗のみです。真田信之は当方の騎兵比率で連撃&戦闘時に真田昌幸か真田幸村がいると連撃のダメージ上限開放、伊達政宗は当方騎兵比率で敵方の抵抗が低下し、敵に歩兵がいると最大で回避+10%。
どちらを選択すべきかですが、自軍の攻撃性能を高めたいなら真田信之の衣装、騎兵の天敵である歩兵対策を加味するなら伊達政宗の衣装がおすすめです。
4.真田幸村
真田幸村の衣装は「戦闘時に当方の貫通を上昇、スキルレベルが最大になると当方の貫通が10%を下回らない」効果を持ちます。貫通を上げて自軍のダメージを敵に効率よく与えられるようになるのも優秀ですが、なにより貫通の下限が10%になる点が優秀。
対戦相手からどんなに強力な貫通低下効果を受けても10%未満にはならないので、今後登場するスキル次第では、あえて貫通を上げるスキルを編成せず10%で戦い、ほかのスキルで優位に立つといった運用も考えられます。