守護

  • このトピックは空です。
2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
ななし 2021-09-03 14:54 #27100

まずどちらを先に上げるか、の前に立花誾千代のスキルを答えます。
その方が選びやすいかもと思って…

立花誾千代の守護霊は、強いスキルを持った宝物(を持った武将)に作用します。
誾千代と同じ部隊の武将の宝を見てみてください。
歩兵で運用なら、歩兵、歩兵系の特殊兵(僧兵や忍者)のスキルが付いた宝物を持たせていると、6セット装備した時に強力な効果を発揮します。

たとえば
立花道雪主将、誾千代を先鋒、歩兵系の智略武将、で部隊を組んでいる場合。
道雪、誾千代、歩兵系知略武将の宝に強いスキルがついていたら、誾千代をフル覚醒して、守護霊6セット持たせると強さが実感できます。

宝物がそれほどないと微妙に感じてしまうのは、質問主さんのご感想の通りかと思います。

なので、誾千代と組ませている武将の宝に強いスキルが有ればフル覚醒。
なければ、歩兵部隊の統率武将で、覚醒を夜摩天まで進めて、統率値を+1して、部隊の兵数を増やす方が、直近で強化になるかと思います。

ななし 2021-09-02 22:21 #26917

歩兵メインでやっています。現在覚醒は立花道雪と、織田信秀のみ終わっています。次に覚醒するのは、立花娘フル覚醒か、一族内で二段階目まで覚醒させるのがいいと聞いたので歩兵武将の数名を二段階目まで上げるか悩んでいます。立花娘の専属守護効果があまり、強くないと感じているのですが、実際はどうですか?二つの質問にお答えしていただけると幸いです。よろしくお願いします

2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。