【公認】獅子の如く 攻略Wiki - ゲーマーWiki
 

【獅子の如く】三方ヶ原の準備について

公開日:2025/09/08 最終更新日:2025/09/08
ライター:ゆきとむし
コメント (1)

皆様御機嫌麗しゅうございます。ゆきとむしですわ。特技は「発情期のアシカの声真似」ですわ。某3◯サーバーの偉いひとのモノマネ(ドラゴンボールのセル、ドナルドダック)に触発されて、水族館いったときに習得しようと決めたのよ。某 […]

皆様御機嫌麗しゅうございます。ゆきとむしですわ。
特技は「発情期のアシカの声真似」ですわ。某3◯サーバーの偉いひとのモノマネ(ドラゴンボールのセル、ドナルドダック)に触発されて、水族館いったときに習得しようと決めたのよ。某3◯サーバーのかたの「くまのプーさん」も秀逸だった。この二人は獅子の如くモノマネレジェンド。3◯サーバー代のひと、ネタに強い人が多い。負けてられねえ!

三方ヶ原が始まるよ

自己紹介が完了したところで本題へ。
獅子の如くは三方ヶ原13期の開催が近づいて参りました。獅子の如くでは古くから開催されるクロスサーバーイベントの三方ヶ原、もう13回目ですか。初期の頃とくらべてすべてのプレイヤーの動きが洗練されており、1回目開催の頃とは全体のレベルが向上している印象です。

今回は三方ヶ原の準備について書いていこうと思います。今期の三方ヶ原を戦い抜くための参考になれば幸いです。

三方ヶ原の準備|サーバー・一族

一族配置の調整

サーバーごとに異なるでしょうが、筆者の所属サーバーは目標別に一族を分けて全体でアンケートを実施、その回答で一族配置を調整しています。アンケートは外部アプリを使用しています。

たとえばフル参戦できるというかたもいれば、今の時期はほとんど参戦できないというかたもいますよね。極端に参加率やモチベーションで差があると、不平不満が発生する要因となると考えています。そのため先に参戦率と目標を聞いてます。

作戦の調整

今期の作戦をどうするかをざっくりでもいいから初戦までに考えます。というのもノープランで挑んでグダグダになるなら、もう一族配置もシャッフルでいいんしゃないかなと私は思ってしまうからですね。遊びに真面目の精神です。

作戦についてですが、各一族の状況や立ち回りによって異なりますから、筆者の考えを以下にまとめます。参考になればそれでいいですし、なんか違うなと思えばスルーでよき。

  • 旗本担当は行けるひとが限られるから、先に決める


  • 困ったら攻撃でいい、防衛は二の次


  • 拠点防衛が成立するのは、その瞬間において自軍が戦力と人数で有利の場合に限る


  • 敵が守っている拠点を攻撃する場合、集結は8軍団乗るようにする


  • 救援は必ずしも8軍団である必要はない

三方ヶ原のやり方が定まらなくて、困っているかたへの参考になれば幸いです。悩んで動けないくらいなら、脳筋でいいのです。

三方ヶ原の準備|個人

加速を貯めておく

三方ヶ原の場合、治療加速と行軍加速がなくなるとほぼ動けなくなってしまいます。野武士で貯められるから、野武士は絶対に溢れないようにすること。共通加速は治療加速の代替としても使えるから、一族商店では先述した加速と合わせて、優先して集めておく。

治療の節約で使える要素は以下の通り。一部個人でできることではないけど合わせて紹介。

  • 天賦の補佐「治療改善」
  • 御触書の治療時間短縮
  • 見識軍馬の馬具強化
  • 特殊兵士強化

上記をすべてこなすだけで、いずれもない状態にくらべて治療を大幅に節約できます。御触書の治療とか忘れがちですが、やっておくといくら逝っても加速が気にならない。そして調子に乗って突っ込んで、治療上限。だがそれがいい。

編成の調整

基本的には武将の配置と兵種は適材適所ですが、現在は必ずしもそうである必要はない。たとえば作戦と運用次第では、1軍団3種混成でも構わないし、率兵は絶対に高くする必要はありません。

以上、参考になれば幸いです。
いろいろ環境の変化がある今日このごろですが、ゲームをどう楽しむかは個人で決められる。私はクロスサーバーに全力。今期の三方ヶ原も張り切っていきましょう!

コメント

コメント投稿の前に利用規約の確認をお願いいたします。

アップロードできる画像は、JPEG・JPG・GIF・PNG形式です。

1某ユーザー 2025-09-08 16:52 ID:zk3NjUxNDc

こちらは、貴方の個人ブログなんだから、攻略情報等は、【『獅子の如く』攻略wiki更新まとめ】の方に書けよ!


雑談掲示板


コメント