【公認】獅子の如く 攻略Wiki - ゲーマーWiki
 

【獅子の如く】加藤清正(かとう きよまさ)のステータスと評価

公開日:2022/12/11 最終更新日:2024/11/18
ライター:攻略班
コメント (0)

『獅子の如く~戦国覇王戦記~』に登場する武将「加藤清正(かとう きよまさ)」についてまとめています。武将の能力やスキルを解説していますので、ぜひ攻略の参考にしてください!

加藤清正のステータス

加藤清正

レアリティSSR CV山口正秀
入手方法武将訪問イベント
統率武勇見識智略内政
8597888390

加藤清正の縁結

縁宝物効果
片鎌槍加藤清正に装備させると武勇+10、加藤清正の【虎の加藤】スキル+1.2%、【熊本藩主】スキル+10%
名称効果
文治武断加藤清正、小西行長が加わると、全軍の兵士の攻撃力+2.5%

加藤清正のスキル

スキル名効果(最大まで昇級した時の数値です)
虎の加藤毎回交戦前、加藤清正は30%の確率で振旅を発動。発動後、毎回交戦前に当方兵士の攻撃力+6%。振旅の効果は戦闘終了まで持続し、かつ重ねがけ可能(集結時、重ねがけ可能。1回交戦で最大+15%、上限150点。1回戦闘で最大+45%、上限500点)。1回戦闘で振旅を1回のみ発動可能。加藤清正の覚醒が1段階進むごとに振旅の発動確率+5%(集結時、最大確率のスキル効果のみが有効)
熊本藩主戦闘中に加藤清正は振旅を発動した場合、敵全兵士の戦後回復効果-50%
多羅阿伽
専属守護霊
・2セット:所属部隊の兵士攻撃力+6%
・4セット:所属部隊の兵士防御力+6%
・6セット:振旅の追加効果:発動後、敵の与えるダメージ-12%、戦闘終了まで持続(集結時、重ねがけても最大減少値は元ダメージの15%)。振旅により、当方に追加された攻撃力が重ねがけで500点に到達時、該当交戦まで損失した兵力の24%を回復(集結時、重ねがけても最大30%回復)

覚醒

四大王衆天
1段階
・部隊兵士攻撃+2%
・部隊兵士防御+2%
忉利天
2段階
・部隊兵士攻撃+3%
・部隊兵士防御+3%
・守護霊枠風・林を開放
夜摩天
3段階
・武将武勇+1
・部隊兵士連撃+2%
・部隊兵士貫通+2%
兜率天
4段階
・部隊兵士貫通+3%
・部隊兵士連撃+3%
・守護霊枠火・山を開放
化楽天
5段階
・部隊兵士抵抗+5%
・部隊兵士障壁+5%
他化自在天
6段階
・軍団兵士攻撃+5%
・軍団兵士防御+5%
・守護霊枠雷・暗を開放

加藤清正の評価

振旅という独自効果によって戦闘中にバフを付与する武将。獅子の如くでは1回の戦闘中に味方兵士と敵兵士が何度も交戦をしており、この交戦は決着がつくまで繰り返されます。その交戦が発生するたびに30%の確率で攻撃力を+6%するということで、発動確率こそ低めですが発動すると火力を大幅に引き上げられる効果となっています。

振旅が発動すると敵全兵士の戦後回復効果が-50%される点も強力で、相手に負担を強いることで戦後の戦力立て直しを遅くさせるメリットがあります。また、内政も90あるので戦闘時以外は内政系家宝をつけて配置し、優秀な内政型武将として運用することもできます。

特徴と運用

スキルの性質上、戦闘中の交戦回数が少ないとそもそも発動しない可能性があります。そのため、交戦回数が多くなりやすい戦闘において本領を発揮する武将となっています。つねに安定して火力を引き上げられる武将というわけではないため、何も考えずに入手・運用しても効率的な効果は得にくいです。交戦回数は戦闘後の詳細情報を見ることでわかるので、そういった細かなデータ部分をチェックしたうえで適切な戦いに投入することができたときに、最高のパフォーマンスを発揮します。また、戦後回復効果マイナスは対人(PvP)を想定したものなので、対人(PvP)をメインにしているプレイヤー向きの武将とも言えます。振旅が発動するかが全てなので、入手後は優先的に覚醒の段階を上げて振旅の確率を上昇させたいです。

覚醒後評価

専属守護霊の性能は、「虎の加藤」のスキルによる振旅の性能をさらに強化するものとなっています。振旅が発動すると敵の与ダメージが減少するので、もともとの火力アップ効果に加えて被害軽減の効果も付与される形になります。さらに振旅のもともとの攻撃力アップ効果によって損失した自軍の兵力を回復することも可能になるので、攻防一体かつ戦後の立て直しもしやすくなるという万能の性能に変化します。覚醒の各段階で上昇するバフも全兵種を強化するものですし、加藤清正を手に入れたならぜひとも専属守護霊まで獲得したいです。ただしあくまでも振旅の発動に依存しているので、振旅が発動しなければ6セット効果が無意味なものになる点は留意しておきましょう。

コメント

コメント投稿の前に利用規約の確認をお願いいたします。

アップロードできる画像は、JPEG・JPG・GIF・PNG形式です。


雑談掲示板


コメント